取組数
0
CO2削減量
0
kg/月
節約金額

0
円/月

コバトン家庭の省エネアクション31は身近にできる具体的な省エネの取組をまとめたものです。

日々の取組で減らせるCO2量と節約金額を計算できます
暖房
1-1)暖房は室温20℃を目安に使用する【冬】。
エアコン
CO2削減量:4.3kg/月   節約金額:315円/月
1-2)暖房は室温20℃を目安に使用する【冬】。
ガスファンヒーター
CO2削減量:4.2kg/月   節約金額:245円/月
1-3)暖房は室温20℃を目安に使用する【冬】。
石油ファンヒーター
CO2削減量:4.5kg/月   節約金額:206円/月
2)電気カーペットの設定温度を「強」から「中」にする【冬】
CO2削減量:15.1kg/月   節約金額:1,107円/月
3)電気カーペットは部屋の広さにあった大きさにする【冬】
CO2削減量:7.3kg/月   節約金額:537円/月
4)電気こたつの設定温度を「強」から「中」にする【冬】
CO2削減量:4.0kg/月   節約金額:292円/月
冷房
5)冷房は室温 28°Cを目安に使用する【夏】
CO2削減量:3.7kg/月   節約金額:272円/月
6)フィルターを2週間に1回掃除する
CO2削減量:1.6kg/月   節約金額:114円/月
テレビ
7)テレビを見る時間を1日1時間減らす(液晶50型)
(見たい番組が終わったらスイッチを切りましょう)
CO2削減量:1.1kg/月   節約金額:81円/月
8)画面の輝度を1割下げる
CO2削減量:0.7kg/月   節約金額:54円/月
照明
9)LED照明器具の点灯時間を1日1時間短くする
(使わない部屋は消灯を 家族みんなで習慣にしましょう)
CO2削減量:0.5kg/月   節約金額:34円/月
10)白熱電球をLED ランプに交換する
CO2削減量:3.6kg/月   節約金額:262円/月
その他家電
11)部屋を片付けてから掃除機をかける
CO2削減量:0.2kg/月   節約金額:17円/月
12)PCを使わないときは、電源を切る
CO2削減量:1.2kg/月   節約金額:87円/月
13)家電を使わないときは、主電源を切るかプラグを抜く
CO2削減量:2.1kg/月   節約金額:158円/月
冷蔵庫
14)冷蔵庫の詰め込みすぎをやめる
CO2削減量:1.7kg/月   節約金額:124円/月
15)冷蔵庫の設定温度を「強」から「中」にする
CO2削減量:2.3kg/月   節約金額:171円/月
16)冷蔵庫は、壁との間にすき間を開けて設置する
CO2削減量:1.7kg/月   節約金額:128円/月
その他キッチン
17)炊飯器で長時間の保温はしない
CO2削減量:1.6kg/月   節約金額:117円/月
18)電気ポットで長時間の保温はしない
CO2削減量:4.1kg/月   節約金額:302円/月
19)食器を洗うときは給湯器の温度を低めに設定する
CO2削減量:2.8kg/月   節約金額:163円/月
浴室
20)家族で続けて入浴し、追い焚きをしない
CO2削減量:8.9kg/月   節約金額:522円/月
21)シャワーを使用するときは小まめにお湯を止める
CO2削減量:3.3kg/月   節約金額:272円/月
22)節水シャワーヘッドを使用する
CO2削減量:7.5kg/月   節約金額:687円/月
23)ヘアードライヤーの使用時間を短くする
CO2削減量:1.4kg/月   節約金額:101円/月
温水洗浄便座
24)使わないときは、温水洗浄便座のふたを閉める
CO2削減量:1.9kg/月   節約金額:138円/月
25)洗浄水の設定温度を「中」から「弱」にする
CO2削減量:0.5kg/月   節約金額:40円/月
26)便座の設定温度を「中」から「弱」にする
CO2削減量:1.4kg/月   節約金額:104円/月
洗濯機・衣類乾燥機
27)お風呂の残り湯を洗濯で使う
CO2削減量:0.6kg/月   節約金額:326円/月
28)洗濯や乾燥は回数を減らしてまとめて行う
CO2削減量:2.4kg/月   節約金額:460円/月
29)乾燥機を使うときは、自然乾燥と併用する
CO2削減量:15.0kg/月   節約金額:1,104円/月
移動等
30-1)短距離の移動は自動車を使わない。
2kmの移動は自動車に乗らず、徒歩にする
CO2削減量:2.7kg/月   節約金額:205円/月
30-2)短距離の移動は自動車を使わない。
5km の移動は自動車に乗らず、自転車にする
CO2削減量:7.1kg/月   節約金額:529円/月
31)宅配は1回で受け取る
CO2削減量:0.5kg/月   節約金額:0円/月

夏の場合

全部できたら…
CO2削減量:82.1kg/月
節約金額;6,572円/月

冬の場合

全部できたら…
CO2削減量:117.8kg/月
節約金額:9,002円/月

ブナの木100本が1ヶ月で吸収するCO2量は約90kgです!

※CO2削減量及び節約金額は令和6年12月時点のものです。