お知らせ
温暖化を学ぶ
体験する
活動を知る
家庭の省エネ
中小企業の取り組み
県・市町村の取り組み
埼玉県内の環境に関するイベント情報や、家庭や企業に役立つ情報などをお届けします。
また、環境について学んだり、活動を知ることもできます。 掲載したい情報がありましたら、ぜひご連絡ください。
お知らせ
2024.10.24
お知らせ
くまがやエコライフフェア2024(秋)~里山クリーンウォーキング~開催
2024.10.17
お知らせ
断熱改修ワークショップを開催
2024.10.15
お知らせ
推進員紹介を更新しました
2024.09.17
お知らせ
「中小企業のための脱炭素経営セミナー~脱炭素経営で会社が変わる~」3回シリーズでセミナーを開催
2024.07.25
お知らせ
第30回コカ・コーラ環境教育賞 募集のお知らせ
2024.07.18
お知らせ
夏をエコライフで乗り切ろうプレゼントキャンペーン
2024.07.12
お知らせ
脱炭素チャレンジカップ2025 エントリー募集開始
2024.07.11
お知らせ
令和6年度 彩の国埼玉環境大賞の候補者募集始まりました
2024.06.03
お知らせ
県内環境団体を更新しました
2024.06.01
お知らせ
エコライフDAY&WEEK埼玉【2024年・夏】が始まりました
全てのお知らせ
温暖化を学ぶ
動画で学ぶ
地球温暖化の原因、埼玉県の現状、温暖化防止のためにできることを動画にまとめています。
クイズで学ぶ
地球温暖化の知識を三択クイズで楽しく確認できます。全部で3コースあります。
マンガで学ぶ
地球温暖化の原因や温暖化防止のためにできることをマンガで解説しています。
「温暖化を学ぶ」一覧
気候変動への適応策として耐熱性の作物の育成や堤防の整備などが進められています。
体験する
エコライフDAY&WEEK
エコライフDAY&WEEKでは、簡単なチェックシートを利用してエコライフを体験し、あなたが削減できた二酸化炭素量や電気代の節約金額が計算できます。
暑さ対策としての日傘の普及啓発
日傘は直射日光を避け体感温度を下げる効果があります。「日陰を持ち歩く」ことができ、夏の暑さ対策、熱中症対策として効果的です。
「体験する」一覧
温室効果ガスはガスの種類によって性質が異なり、同じ量で比較すると二酸化炭素に比べてメタンは25倍、一酸化二窒素は310倍、フロン類は数千~1万倍の温暖化能力があります。(
4-4 地球温暖化係数(GWP)について | JCCCA 全国地球温暖化防止活動推進センター
)
活動を知る
地球温暖化防止活動推進員
地域において地球温暖化対策に関する活動を行うボランティアです。
県内環境団体
埼玉県内で環境保全活動に取り組んでいる団体をご紹介します。
彩の国埼玉環境大賞
環境問題に取り組む個人や団体、企業を表彰しています。
「活動を知る」一覧
昼間は人工照明よりも自然光を利用することで節電になります。また、部屋を出る際や必要ないときは、電灯を消すことで無駄な電力の消費を防げます。
家庭の省エネ
家庭の省エネ相談会
イベントやショッピングモールで開催します。各家庭の状況に合わせた省エネのアドバイスを受けられます。
家庭の省エネガイド
家庭の節電・省エネに役立つ情報が満載です。
省エネ住宅
住宅に対する省エネ・再エネ活用設備に関する補助金情報など。
うちエコ診断
あなたのおうちの光熱費削減につながる効果的な取り組みがわかります。
「家庭の省エネ」一覧
季節に合わせて地元で生産されているフルーツや野菜を購入することで、運搬に伴うエネルギー使用を削減できます。
中小企業の取り組み
中小企業向け省エネ支援制度(補助金等)
省エネ設備の補助金、省エネ診断、エコアップ認証制度、優良事例を紹介します。
埼玉県環境SDGs取組宣言企業
環境分野のSDGsに係る取組宣言書を提出していただいた県内企業を紹介します。
脱炭素経営支援~中小企業向け経営サポートポータル~
脱炭素社会実現のための支援・セミナー情報や先進事例をご紹介します。
「中小企業の取り組み」一覧
森林はCO2を吸収して酸素を生成するため温室効果ガスの削減に役立ちます。一方で、森林の伐採により貯蔵された炭素が放出され気候変動を促進する可能性があります。
県・市町村の取り組み
県の実行計画
埼玉県では「埼玉県地球温暖化対策実行計画(第2期、2030年度まで)」を策定し地球温暖化対策に取り組んでいます。
カーボンニュートラルSAITAMAネットワーク
地球温暖化対策に取り組む市町村を支援する大学・企業等を募集します。
「県・市町村の取り組み」一覧
日本が排出する温室効果ガスの排出量は世界全体の約3パーセントを占めています。
キーワードで探す
SDGs
カーボンニュートラル
地球温暖化
埼玉県
実行計画
市町村
推進員
環境大賞
環境学習
相談会
省エネ
補助金
©2024 Sainokuni Ecology Networkplaza
お知らせ
温暖化を学ぶ
体験する
活動を知る
家庭の省エネ
中小企業の取り組み
県・市町村の取り組み
彩の国環境ネットワークプラザについて
お問い合わせ