推進員による啓発事業

環境省の補助事業である「地域における地球温暖化防止活動促進事業」を活用して、推進員自ら講座やイベント等で啓発を行っています。事業詳細については、以下をご覧ください。

2023年度の活動

開催日講座・イベント名参加者
6月1日夏を涼しくグリーンカーテン
ゴーヤ等の苗の配布、夏の省エネレクチャー
20
6月2日水道週間ポスター展
地球温暖化防止活動とゴミ問題のポスター展示
2,100
6月18日大だま市
温暖化防止のチラシ配布、説明、LED利用促進
50
6月29日東所沢小学校家庭教育学級マルシェ
温暖化クイズ、環境マーククイズ、ヨーグルトパックリメイク
24
7月12日かんきょうサロン~健康と環境とお財布にやさしい生活術~
水・雨水の活用の仕方
4
7月17日TREE Water Park(午前の部・午後の部)
プール遊びをした水とチョークを混ぜてカボチャの苗に潅水
108
7月20日地球温暖化対策及び食ロス削減の必要性について
55団体の自治会⾧に実行対策のアイデアを実行させる
41
8月10日かんきょうサロン~健康と環境とお財布にやさしい生活術~
水・雨水の活用の仕方
6
9月13日かんきょうサロン~健康と環境とお財布にやさしい生活術~
日差しの活用術、ソーラークッカーなど
2
9月14日地球温暖化防止対策、省エネ、食ロス、我が家の省エネ学校給食
今年で6年目、食品ロス
140
9月18日あそぼうさい!まなぼうさい!2023
災害対策、CO2削減、ソーラークッカー
21
9月22日かんきょうサロン「健康と環境とお財布にやさしい生活術」
電気・ガス使用量を減らすには
1
11月12日小学5年生環境学習
体験型学習「自然エネルギーと節電」ほか
43
9月27日小学5年生環境学習
体験型学習「自然エネルギーと節電」ほか
61
10月1日アースデイ川越in昭和の街
地産地消、環境家計簿
41
10月4日小学5年生環境学習
体験型学習「自然エネルギーと節電」ほか
90
10月6日小学5年生環境学習
体験型学習「自然エネルギーと節電」ほか
72
10月21日第2回東所沢無料不用品譲渡会
無料の不用品譲渡会、温暖化防止のトーク30分
99
10月22日第36回児玉商工まつり
温暖化の説明、電気の利用、チラシの配布
3,000
10月29日大だま市
温暖化説明、電球比較器
1,000
11月11日地球温暖化対策フェア
省エネ診断アンケート、省エネチェック表
32
11月12日地球温暖化対策フェア
省エネ診断アンケート、省エネチェック表
24
12月16日 自然と共に地球と共に&ハープミニクリスマスコンサート
やさしい温暖化の話、プロのハープ奏者によるクリスマスコンサート
100

推進員の皆さまへ

事業報告等は以下の書式をダウロードしてご利用ください。

  • エントリー・結果報告シート(MS-WordPDF
  • 推進員情報連絡票(MS-Word

2022年度の活動

開催日講座・イベント名参加者
6月25日上尾市環境推進大会環境パネル展
環境の保全と創造に関する啓発、活動紹介
300
7月13日SDGsと私たちの未来
地球温暖化やプラスチックごみ問題を中心にSDGsとは何か、私たちにできることは何かを学ぶ
34
8月4日かんきょうサロン「健康と環境とお財布にやさしい生活術」
水・雨水の活用の仕方(節水につなげる)
3
8月22日未末の地球と私たちのくらし、クールチョイス
みんなで考えよう地球温暖化、日常生活の賢い節約行動等
27
8月23日サステイナブルチョークを作ろう
教室内で廃棄されるチョークと卵の殻を用いて、再生チョークを作成、地産地消のお話会の実施
81
9月6日出前講座
地球温暖化に伴う気候変動及び省エネ、食ロスについて
110
9月8日かんきょうサロン「健康と環境とお財布にやさしい生活術」
ひさしの活用、太陽熱を活用した電気・ガス、CO2の削減
1
9月25日防災を学んで遊ぼう!あそぼうさい!まなぼうさい!
ソーラークッカー、ソーラーボトルで料理ができる
50
10月9日だま市
来場者に地球温暖化及びCOOL CHOICEの啓発
2,000
10月13日かんきょうサロン「健康と環境とお財布にやさしい生活術」
電気・ガス使用量を減らすには
2
10月16日第35回商工まつり
省エネで寒い冬を暖かく乗り切ろう
5,000
11月10日かんきょうサロン「健康と環境とお財布にやさしい生活術」
電気・ガス使用量を減らすには
1
11月12日SDGs譲渡会
不用品を譲渡して持続可能な社会に貢献
60
11月12日〜13日日高市市民まつり
環境啓発活動
60
11月17日地球温暖化講座
3Rの推進、お風呂は続けて
12
11月19日サスティナブルチョークを作ろう
教室内で廃棄されるチョークと卵の殻を用いて、再生チョークを作成、地産地消のお話会の実施
31
12月6日プラスチック削減と牛乳パックリメイク
家庭教育学級でPTAの方々とワークショップをとおして、プラスチック削減を考える
29
12月9日宮代エコキッズサミット
気候変動、エコドライブ、一人ひとりにできること
50
12月12日かんきょうサロン「健康と環境とお財布にやさしい生活術」
マイ箸袋作りと、地球温暖化
4
埼玉で生まれた美味しいお米「彩のきずな」は夏の暑さにも負けずに美味しく育つ、地球温暖化に適応した農作物です!(「彩のきずな」について - 埼玉県

運営・管理

埼玉県地球温暖化防止活動推進センター
(環境ネットワーク埼玉)

〒330-0074
埼玉県さいたま市浦和区北浦和5-6-5
埼玉県浦和合同庁舎3階

TEL: 048-749-1217

FAX: 048-749-1218

メールでのお問い合わせ