第12回

県民部門

川口市立在家小学校エコクラブ(川口市)

【テーマ】身近にできるエコ活動

  • PTAや青年会議所と連携してビオトープを設置
  • エコな行動をするともらえるエコチケット(学校内通貨)でエコ市場を開催

詳細はこちら

春日部市立八木崎小学校(春日部市)

【テーマ】環境問題に気づき、環境を守ろうとする子どもの育成

  • 生け垣の発育促進整備と樹木の光合成によるCO2削減実験の実施
  • 環境活動に興味を持った児童で「われら環境調査隊」を結成

詳細はこちら

越谷市立城ノ上小学校(越谷市)

【テーマ】ふやそう自然!

  • ビオトープの外来植物の除去や生き物調査の実施
  • ビオトープをテーマとした講演会や全校集会の実施、新聞の発行など積極的な環境教育の推進

詳細はこちら

特定非営利活動法人 百年の森づくりの会(さいたま市)

【テーマ】荒川の水源に緑のダムをつくる百年の森づくり運動

  • 秩父地域で森林整備活動や公開講座、コンサートなど、年間40回程度の活動の実施
  • 植林活動の他の団体への波及

詳細はこちら

グラウンドワーク川口(川口市)

【テーマ】地域の環境改善活動

  • 見沼田んぼに生息するホタルの保護、幼虫の放流などホタルの里づくり
  • 田んぼや畑、植物園作りと、そこでの自然観察会などを行う「みぬま自然学校」の運営

詳細はこちら

糀谷八幡湿地保存会(所沢市)

【テーマ】よみがえったふるさとの景観

  • 八幡湿地の草刈りなどの里山整備や、小学生による米作りなどの体験学習の実施
  • どんぐりから苗木を育て植樹する「どんぐりプロジェクト」の実施

詳細はこちら

かわごえ環境ネット(川越市)

【テーマ】市民・事業者・民間団体・行政の協働による環境保全活動の推進

  • 複数の専門委員会を設置し地球温暖化対策などの様々な活動を実施
  • 年間の活動を発表する「かわごえ環境フォーラム」の開催

詳細はこちら

梅沢 定彦(所沢市)

【テーマ】日本希少淡水魚の保護と繁殖

  • 環境省のレッドリストにも絶滅危惧種として指定されているミヤコタナゴの飼育・繁殖に成功
  • ミヤコタナゴの飼育等を実施し、市内全小学校にミヤコタナゴを贈呈

詳細はこちら

事業者部門

武州瓦斯(株)(川越市)

【テーマ】天然ガスの効率的な利用推進と環境保全の啓蒙活動

  • 入間川流域で環境保全活動を行う団体へ助成する「武州・入間川プロジェクト」の実施
  • 飯能市の山林を購入し、環境団体等の体験作業の場として活用する「武州ガス飯能の森」の取組

詳細はこちら

首都高速道路(株)西東京管理局(戸田市)

【テーマ】見沼たんぼ首都高ビオトープの育成・管理

  • 首都高さいたま新都心線の高架下に6.3haに渡るビオトープを整備
  • 小学生、幼稚園児を対象にした自然体験や造園学を学ぶ学生の作業実習などのイベントを実施

詳細はこちら

DOWAハイテック(株)(本庄市)

【テーマ】県内初!植物を利用した工場排水の浄化と放流河川の保全

  • 植物を利用した独自の排水浄化施設「ビオパレット」の導入
  • 地域住民との協働による川の清掃を毎年実施

詳細はこちら

生活協同組合さいたまコープ(さいたま市)

【テーマ】使用済み天ぷら油の回収とバイオディーゼル燃料で走る宅配トラック

  • 店舗から出る使用済み天ぷら油をリサイクルしてバイオディーゼル燃料を製造、その燃料を宅配車両に使用して運行
  • 家庭から出る使用済み油の回収の開始

詳細はこちら

(株)埼玉りそな銀行(さいたま市)

【テーマ】地域に根ざした環境保全活動の推進

  • 埼玉県と「環境分野における協力に関する協定」を締結
  • 同社社員と県庁職員が利用できる電動自転車の拠点を整備する「e-サイクルシェアリング埼玉」の実施

詳細はこちら

使い捨て品の製造や処分には多くのエネルギーがかかります。可能な限り再利用可能な商品を選ぶことでエネルギーの節約ができます。

運営・管理

埼玉県地球温暖化防止活動推進センター
(環境ネットワーク埼玉)

〒330-0074
埼玉県さいたま市浦和区北浦和5-6-5
埼玉県浦和合同庁舎3階

TEL: 048-749-1217

FAX: 048-749-1218

メールでのお問い合わせ