第9回

県民大賞

越生町地域づくり推進協議会本町部会(越生町)

  • 年6回、資源回収を実施。13年間の回収累計は300トン超。
  • 手作りの「ごみ・資源回収収集カレンダー」を各戸配布。
  • ごみ処理量を減らしたことで町の財政負担の軽減に協力。

詳細はこちら

さいたま市立春野小学校(さいたま市)

  • 全校をあげて系統的に環境学習に取り組む。
  • 地域を対象に環境フェアを開催。公開授業を全学年で行う。
  • 環境省とさいたま市共催の「環境フォーラム」に展示参加。

詳細はこちら

NPO法人埼玉森林サポータークラブ緑の森活動チーム(さいたま市)

  • 「昔ながらの里山の景観を保全する」ことを目標に活動。
  • 雑木林で、植栽、下刈り、除伐、間伐、芽吹き等を行う。
  • 地元の学校の児童を対象に「どんぐりを育てる会」を実施。

詳細はこちら

沢田地区をきれいにする会(入間市)

  • 6、7名で始めた小川の川底さらいと清掃活動が発展し、沢田町内全戸の協力をえて発足。以来30年以上活動。
  • 入間川北側河川敷の環境整備。隣接する児童公園の清掃。

詳細はこちら

財団法人トトロのふるさと財団(所沢市)

  • 狭山丘陵とその周辺地域の自然を保護し活用すること、歴史的な景観である里山を保全することを目的として活動。
  • トラスト地取得のほか里山管理、環境調査、環境教育など行う。

詳細はこちら

特定非営利活動法人見沼ファーム21(さいたま市)

  • 「水田を保全する」目的で、近隣農家の協力を得て米作り体験活動を実施。参加者は毎年約400人。
  • 「見沼こめこめ通信」発行。情報提供と参加者の交流を図る。

詳細はこちら

齊藤 眞之助(川越市)

  • 環境家計簿の作成・普及。エコライフDAYチェックシートの配布・回収。
  • 環境講座の講師などを担当。

詳細はこちら

彩の国エコアップ大賞

埼玉日本電気株式会社(神川町)

  • 従業員への環境教育(部門別年2回、受講率100%)の実施。
  • 環境月間を年2回設定し、講演会、パネル展示などを実施。
  • 各行事を実施したことによる環境への効果の「見える化」。
  • 早稲田大学主催の子ども向け環境イベントに協力。

詳細はこちら

エム・ケイ・ジャパン株式会社(さいたま市)

  • アイドリングストップ装置の製造。
  • アイドリングストップ装置を付けた車両を使用し、走行距離に対する燃料使用量などを測定・分析し、燃費改善に取り組む。
  • 廃棄物の削減、節電、節水。グリーン製品への切り替え。

詳細はこちら

サンケン電気株式会社本社(新座市)

  • デマンドコントロール装置による空調温度管理、待機時温度の低減化、高効率モーター導入などにより、二酸化炭素排出量を平成11年度比で9%削減
  • 廃棄物の再資源化を28.7%から85.7%に改善。

詳細はこちら

図書印刷株式会社川越工場(川越市)

  • 工場内の施設は環境負荷提言に配慮して設計。
  • 「エネルギー原単位の削減」を工場全体の課題として取り組む。
  • エコアイス、ガスヒートポンプを採用。コンプレッサー、熱源設備等の集中管理、インバーター照明や人感センサーなどの活用で省エネを推進。

詳細はこちら

マンションの部屋を省エネの観点で選ぶなら中間室がBESTです。上下の部屋、左右の部屋は、夏は冷房、冬は暖房します。その間にある中間室は外気との接点が少ないので省エネになります。

運営・管理

埼玉県地球温暖化防止活動推進センター
(環境ネットワーク埼玉)

〒330-0074
埼玉県さいたま市浦和区北浦和5-6-5
埼玉県浦和合同庁舎3階

TEL: 048-749-1217

FAX: 048-749-1218

メールでのお問い合わせ